
重要
ここで紹介する方法は、非推奨とされる「通知を待たずにアップグレードする方法」です。パソコンによっては、画面が映らなくなる等の問題が発生する可能性があります。
予約アプリで互換性に問題が出ている方、パソコンに詳しくない方、はアップグレード準備通知を待つことをお勧めします。
2015/7/29 待ちに待った windows10が公開されました!
メインマシン(家のEndeaver NJ2050)はATIグラフィックが心配なため先延ばしすることにし、intelHDグラフィックスのサブマシン(研究室に持ち込んでるdynabook T350/34AR)をwindows8.1からのアップグレードを行なおうとするもなかなか通知が来ない・・・。
コマンドプロンプトから「wuauclt.exe /updatenow」をするとよいとのネット記事を読み、何度試してみても失敗続き。
さすがにイライラしてたため手動でアップグレードをすることにしました。
手動ダウンロードサイトからアップグレードです。
結果うまくいきましたので報告します。通知が来なくてイライラしている方は手動アップグレードを試してみては?
タイトルにもありますが、dynabook T350/34AR をアップグレードします。主な仕様は以下の通りです。

手動ダウンロードサイトから32bit用のソフトをダウンロードし、ウィザードに従って操作しただけです。
「このPCを今すぐアップグレードする」を選び、「個人用ファイルとアプリを引き継ぐ」で設定しました。








| 機器 | 結果 | 備考 | 
|---|---|---|
| グラフィック | OK | intel HDグラフィックスタスクトレイも動作 | 
| 無線LAN | OK | 再設定なしで接続可能 | 
| 有線LAN | OK | 再設定なしで接続可能 | 
| マウス | OK | |
| キーボード | OK | |
| USBオーディオDAC | OK | |
| LBP9100 | OK | ネットワーク接続レーザープリンター | 
| MF8340Cdn-印刷 | OK | ネットワーク接続レーザー複合機 | 
| MF8340Cdn-スキャン | 一部問題あり | MF tool boxからはスキャンできず。アプリ「スキャン」でならば動作 | 
| ソフト | 結果 | 備考 | 
|---|---|---|
| office365 | OK | 設定や「最近使ったファイル」まで完璧に引き継がれている | 
| firefox | OK | SNSのログイン保持やお気に入りも問題なし | 
| LINEデスクトップアプリ | OK | トーク履歴やログイン情報も破損なし | 
| GoogleDrive | OK | 再設定なしで動作 | 
| Dropbox | OK | 再設定なしで動作 | 
| Teamviewer10 | OK | 再設定なしで動作 | 
| PDF Redirect | OK | 再設定なしで動作 | 
| Acrobat Rader DC | OK | |
| Irfan View | OK | |
| foober2000 | OK | WASAPIプラグインやプレイリストも引き継ぎOK | 
| TeraPad | OK | |
| TeraTerm | OK | |
| Notepad++ | OK | FTPプラグインも再設定なしで動作 | 
| SmartcheckerMini | OK | 「管理者として実行」で動作 | 
| LTspice4 | OK | 回路シミュレーター | 
| 水魚道回路図エディタ | 動作せず | dllが見つからない旨のエラー表示 | 
| AmaMIX | OK | 仮想サウンドデバイス制御ソフト | 
| NETDUET | OK | 仮想サウンドデバイス | 
| SoundEngineFree | OK | |
| FlashPlayer | OK | firefox上で動作確認 |